鞠小路スタイルの魅力
鞠小路スタイルのレッスン
着物の『き』から 
-
着付け道具の説明や着物のたたみ方からはじめるので、まったくはじめてでも大丈夫!
無理なくステップアップできるように構築された鞠小路スタイルオリジナルのカリキュラムで、カジュアルな着こなしにおすすめな半幅帯をつかった簡単ではなやかな帯結びと、あらたまったお出かけまで使えるもっともベーシックなお太鼓結びの結び方を学びます。着かただけでなく、着物を着るために必要な基礎知識も、わかりやすく体系化してお伝えしています。

ステップアップ
-
初級コースを修了した方やすでに基本の着付けをひととおり学んだ方におすすめのコースです。月に2回 定期的に着物を着る機会を作ることによって、基本の着付けの復習をし、さらに美しく着られるように、実技・教養・着物まわりの教養などを学ぶコースです。
-
参加者の質問やお悩みによって内容を決めていく鞠小路スタイル代表田中によるライブレッスン。シワ1つにまで熱く語り布目の流れや骨格との関係を読み取っていきます。別名マニアックコースやオタクコースとも噂されるコースです。

浴衣から振り袖まで
着物を人に着せられるようになると着物の楽しさは倍増します。難しい特別な技術だと思われがちな着せつけですが、鞠小路スタイルでは、着せつけも自分で着るのと同様にシンプルな手順なのに「きれい 楽ちん 着崩れない」を実現するメソッドです。着せたい相手やシーンなど目標にあわせて、「入門→中級→上級」とステップアップしていただけるコースをご用意しています。
-
お友達やご家族など身近な人に着物を着せられるようになるコースです。準備の仕方や人に着せるときの注意ポイントからお話しするので着せ付け初心者さんや基礎からみなおししたい方にピッタリです。
-
振袖・訪問着・袴など、扱う着物の種類や帯結びの形のバリエーションを増やしていろいろな年中行事に対応できる着せつけを学びます。
-
着付けの現場に対応できるようになることを目指すコースです。設定時間内にきれいに着せることはもちろんのこと、忘れ物を想定したり、いつもと違った道具を使うといったイレギュラー対応力を養います。
-
着せつけに役立つ骨格の見方や布目の読み取り方など、鞠小路メソッドの理論をご紹介するプロを目指す方にもおすすめのコースです。

初心者の方を対象とした2日完結プライベートレッスン、ショッピング、ご提案・代行。完全カスタマイズのプライベートレッスンなどご用意しています。お気軽にご相談ください。

ワンデイレッスンやワークショップなども開催中。
最新情報をご確認ください。